業務内容のご紹介

株式会社小野建設は地域密着型の足場屋さんとして、飯塚市を中心に福岡県内にて、大型施設やマンション、ビル、住宅など、あらゆる建物の建設に関わる足場の組立・解体を行っております。型枠などの基礎工事、躯体工事、内・外装工事など、建設に関わる工事過程において必要不可欠な足場の組立・解体を行うことから、現場では『鳶にはじまり、鳶に終わる』とも言われています。新設の現場はもちろん、補修工事、塗り替え工事、メンテナンスなどの業務においても足場が必要となる現場は多いです。高所でも職人が安全に、安心して作業を行えるようにするため、私たちは確実で丁寧な足場づくりを心がけています。

足場イメージ

現場を支える「足場工事」

足場工事は現場の「安全性」とあらゆる作業の「効率性」向上のためには必要な施工です。そして足場職人は現場の設置環境やその安全性を見ながら、効率良く安全に使える足場を組むためにはそうすればいいか、迅速に解体できるかどうかなど、様々な考えながら作業を進めていきます。力仕事なので体力は必要ですが、その他にも安全性や効率性を考えて判断する力、順序良く作業をこなしていく集中力、協力して作業を行うチームワークも必要とされる仕事です。弊社ではベテランの職人が高品質な足場をご提供致します。

足場イメージ

安全第一での施工を

常に高所での作業となる足場工事は危ないイメージを持たれがちです。しかしきちんと周りを把握し、全体で注意しあいながら作業をすれば危険な状態になることは基本的にございません。もちろん高所での作業は危険を伴いますが、これまでの経験と培ってきたノウハウを活かし、弊社では常に安全で効率的な方法で作業に取り組んでいます。従業員一同、安全の意識を常に忘れないよう、全員での安全確認も徹底しています。

足場イメージ

作業内容

資材準備・搬入

足場イメージ

現場の規模を把握し、面積に合わせて必要な部材や数量を算出し、現場へ搬入します。部材には主要の柱となるジャッキやそれを支えるアンダーベース、踏板、支柱、ブラケット、手すり、階段など、種類は様々です。数量の算出を誤ってしまうと、資材が多い分搬入に無駄なコストがかかってしまったり、逆に資材が少なく安全性が低くなってしまったりする場合もあるため、知識や経験を持った職人がしっかりと算出作業を行います。

足場の組立

足場イメージ

まず初めに足場の一番下の全体を支える支柱から1段1段足場を組み上げていきます。最下層の足場が傾いていると重心がズレて足場が崩れる恐れがあるため、水平器を使いながら水平になっているかなど確かめ、丁寧かつ迅速に組み上げを行っていきます。足場組立は建物によってさまざまな工法があり、中には高層の建物の場合は組み上げた足場をクレーンで釣り上げて重ねていくこともあります。

足場解体

足場イメージ

足場を使用しての作業がすべて完了したら、足場の解体を行っていきます。足場を解体する場合のほとんどは引き渡しの直前になることが多く、全ての工期の最後となるためより迅速な作業が求められます。解体の作業スピードを上げるためにも組み立ての時から解体のしやすさなども考慮して作業をする必要があり、効率の良い解体の順序やチームワークなども求められます。